一般歯科- GENERAL -
まず、一般歯科にて患者様のお口の状態を確認します。
精密検査を行い、口腔内を様々な角度から調べ、治療計画を立てていきます。ご希望などお話をじっくりお伺いし、症状に合わせた最善の治療プランを患者さんとご相談しながら進めていきます。
ご不安な点がありましたらお気軽にご相談下さい。
虫歯になる原因とは
口の中には、沢山の細菌がいて、その中のミュータンス菌、ラクトバチラス菌が虫歯の原因になっていると言われています。この虫歯菌は、食べ物のなかの糖分を栄養にして増殖し、歯の表面にネバネバした物質(細菌のかたまり)をつくります。これがプラーク(歯垢)です。プラークの中には虫歯菌が住みつき、食べかすに含まれる糖分をエサとしてどんどん増殖して酸を作ります。この酸が歯の表面のエナメル質を溶かします。これが虫歯です。
虫歯にならないためには、食後すぐにブラッシングして食べかすを除去することが重要です。そうすることで、虫歯のリスクを減らすことができます。また、歯科で専用器具を用いて歯周ポケット(歯と歯肉の間の溝)や、歯の根の汚れを清掃する「P.M.T.C」や、歯を強くする「フッ素塗布」なども虫歯予防に効果があるといわれています。当院では、「P.M.T.C」や「フッ素塗布」などの虫歯予防に力を入れています。また、患者様の磨き癖をチェックし、一人ひとりに合ったブラッシング指導を行っております。
虫歯の進行度
虫歯は、進行度によって一般的に「C1」~「C4」という段階に分類されます。「C」とは英語「Caries(虫歯)」の頭文字です。番号が大きくなるほど症状がひどく、治療も困難になってきます。
虫歯は自然に治ることがなく、気がつかない間に進行し、治療のために歯を削ることになります。歯を削る行為は、歯や歯の周辺組織に大きな負担がかかり、たとえ虫歯が治ったとしても歯の寿命が短くなってしまいます。大切な歯を削ることのないよう、早めの治療を心がけましょう。
- 歯に小さいくぼみが出来ていますが、歯の象牙質や神経まで虫歯が進行していないので、痛みは特に無い状態です。
虫歯に侵された部分を削り取り、その部分を金属や樹脂で塞ぎます。
- 虫歯が象牙質の大部分まで進行しています。痛みを感じる状態です。キリキリしたり、冷たいものを口にするとしみたりします。虫歯の部分を削り取り、詰め物がしやすいように形を整えます。この時点で治療すれば神経を取らずに済みます。
- 虫歯が歯の神経(歯髄)まで進行しています。歯の痛みをかなり感じる状態です。ここまで進行してしまうと神経を取らなければいけないでしょう。
歯に栄養を与える神経が無くなると歯はもろくなり、欠けやすくなります。
- 虫歯が完全に進行し、歯の根の部分しか残っていません。この場合、顎の骨まで虫歯が進行してしまっていると、ひどく痛みを感じたり腫れたりします。抜歯をするか、症状によっては根管治療を行ないます。
こうなる前に急いで治療しましょう!